アプリケーションの移行 #
Kubernetes移行にあたりBFFサーバーで調整した内容を紹介します。
Graceful Shutdown #
プロセス終了命令(SIGTERM
)などのシグナルを受け取ったときに、サーバーに残っているリクエストがレスポンスを返し終わってからプロセスを終了する仕組みです。
これはKubernetesでなくても実装すべき内容で、安全に処理を終わらせるために必要です。
expressでの実装例は次のとおりです。
import * as express from "express";
const app = express();
const httpServer = app.listen(process.env.PORT || 80);
// SIGNALを受け取る
process.on("SIGTERM", () => {
httpServer.close();
});
process.on
でSIGNALを受け取ることができるため、そこでHTTP ServerをCloseするだけになります。
他にもWebSocket Serverを起動している場合もここでclose処理を実施すると安全に終了できます。
静的リソースのアップロード #
静的リソースはAmazon S3にアップロードされたファイルをCDN(CloudFront)から配信する形式を取っています。 そのため、S3にアップロードする処理が必要で、移行前はJenkinsでこれを実行していました。
静的リソースはこれまでJenkinsのタスクによってアップロードしていましたが、KubernetesのJobとして移行しました。
具体的には、アプリケーションのCIによってリリース用のnpmパッケージが作成され、Private Registryにアップロードされたり、 ものによってはGitHubのRelease Assetsにアップロードされたりしています。
Kubernetes上のJobは
- npm packageにリリースする静的リソースをダウンロードし、
- 静的リソースのホスティングに本当に必要なファイルだけを抽出し、
- S3にアップロード
という処理を実施しています。
内部の処理は環境変数で処理できるように実装されており、npmパッケージとアップロード先のS3の保存先を選ぶことができます。 また、Argo CDのSync Waveと組み合わせて、 アプリケーションのDeploymentがApplyされるより前にこのJobを実行するように順序を決めることでクリティカルパスを形成することができます。 以下は静的リソースのアップロードJobの例です。
|
|
ルーティングの切り替え #
Docker SwarmからKubernetesに移行するにあたりマイクロサービス間の通信に必要なHost名が変更されます。 接続するマイクロサービスは必ずしもKubernetes上に存在しないため、各クラスターごとに別々のhostになる可能性があります。 Reverse Proxyでルーティング先をコントロールする場合でも、Reverse Proxyに対してアプリケーションからのルーティング先を変更する必要があります。 したがって、アプリケーションは少なくとも以下の3つの優先度で変更できると作業が容易になります。
環境変数 > リリース環境 > デフォルト値
Nodejs環境におけるTypeScriptの擬似的な実装は次のようになります。
const urlMap = {
qa: {
microServiceUrl: process.env.MICRO_SERVICE_URL || "https://qa.example.com",
},
development: {
microServiceUrl: process.env.MICRO_SERVICE_URL || "https://development.example.com",
},
production: {
microServiceUrl: process.env.MICRO_SERVICE_URL || "https://production.example.com",
},
};
const getUrlMap = (env: "qa" | "development" | "production" = process.env.RELEASE_ENV) => {
if (!["qa", "development", "production"].includes(env)) {
throw new Error(`Invalid env ${env}`);
}
return urlMap[env];
}
環境変数が最優先なのはTwelve-Factor Appで提言されている通りの理由になります。 移行時のトラブル・シューティングや、開発環境、QA環境における部分的な設定変更を実施するために問題を切り分けるために利用することがあります。
今回のKubernetesの移行において、環境変数で一部のルーティング先を変更しながらアプリケーションに手を加えずに移行を完遂しています。